6枚組木パズル  | 
   
2015/1/4 6ピースのパズルを作ってみた。図面です。  | 
    
![]()  | 
     ![]()  | 
     |
1.材料は厚さ12mmの紫檀。スライドソーで6枚分の板取りをします。  | 
     2.28mm径×6mm幅のビットを使って30mm幅の溝を切ります。センターからズレているので要注意。  | 
     |
![]()  | 
     ![]()  | 
     |
3.溝幅30mmのピースを切り取ります。  | 
     4.溝幅を36mmに拡張。  | 
     |
![]()  | 
     ![]()  | 
     |
5.5ピースに切り分けます。  | 
     6.切欠きのあるピースを加工。ここではL字の治具を使って、安全に正確に切ることが重要です。  | 
     |
![]()  | 
     ![]()  | 
     |
7.角を丸めビーズワックスで仕上げて完成。小学校5年生がノーヒントで組立に40分くらい掛かってました(^^)。  | 
     8.最後のピースをどう入れるか、組立のヒント写真です。  | 
     |