ミニチュア卓球ラケット

2025/4/5
2024年11月からラージボール卓球を始めた。硬式は何年かやっていたのだがラージは初めてなのだ。仲間はほぼ同年代の人たちで、和気あいあいと練習出来るのがいい。で、その卓球バッグに付ける可愛いミニチュアラケットを作ってみた。
図面
1.ラケット本体の材料は2mm厚の合板。愛用しているラケット「馬林エキストラオフェンシブ」のミニチュア版をCADで描いて、それをSVGファイルに変換してレーザーマシンでカットしてた。
2.グリップは2mm厚の紫檀を使った。これも本体と同様にレーザーマシンでカットした。
3.本体とブリップを接着。
4.ウレタンで塗装。
5.ラバーは張替えた古いラバーを使うことにし、レーザーマシンでカットしようとしたが、焦げて上手く切れない。
6.仕方なくラケットより少し大き目に、ラバーを四角にカット。
7.ボンドG17で接着。赤の裏面。
8.黒の表面も同様に接着。
9.凸凹面が内側になっているので、ラージ用のラケットではなく硬式の裏ソフトになってしまった。
10.小型の丸環フックを取り付けるための、1mmの穴あけ。
丸環フックとストラップ紐を取り付けて完成だ。
本物の「馬林エキストラオフェンシブ」との比較。
本体カットのビデオ。

[Home]