ウッドターニング作品 その74 |
旋盤と工具 | |
![]() |
![]() |
|
1.材料はタモ。先ずは角材を切り出します。 |
2.つまみになる材はバンドソーで角を落として、8角形にします。 |
|
![]() |
![]() |
|
3.つまみを差し込む穴25m/mをフォスナービットであけます。 |
4.バーニングでツマミの角度と使い方を書きます。 |
|
![]() |
![]() |
|
5.つまみの制作にかかります。そのままターニングしようと思ってたけど、数年前に購入して未だに使っていない手動式テノンカッターで1インチの丸棒に加工しました。 |
6.その後ターニングで最終寸法のつまみに仕上げました。先端の角度は70°から110°までの5種類を採用しています。 |
|
![]() |
||
ビーズワックスでフィニッシュ。つまんでみましたが、私は80°が限界。子供達は簡単に90°までクリア(^^)。 |
||